婚活の女性によく届く男が行うダメダメな申し込みメール例
婚活の女性に
よく届く男が行う
ダメダメな申し込み
メール例について、
アイリの体験談の話を
メインに紹介したいと思います。
よくある無視する男性の申し込みメール例
3行程度のメールしませんか?
こんばんは。
メールから仲良くなりたいのでお返事待ってます。
よろしくお願いします!
相手の名前が入ってたり
入ってなかったりするパターンがありますが
しょうじき、関係ないです。
こんなコピペみたいなメールって
意外と多いですよ。
男性からしたら、ほかの男性が
どんなメールを送っているか
わからないかもしれませんけど、
こんなメールを送る人は
本当に多いです。
ちなみに、
顔文字とか入れて
申し込みメールしても意味ないですね。
3行程度で、誰でも当たり障りのない
メールを送ることそのものが問題なので。
プロフィールをガン無視して送る人
- タバコNGと書いてるのに、タバコ好きからの申し込み
- 年齢対象外と書いているのに、対象外からのメール
さらにいえば、こういう人ほど
上の方に書いたコピペメールっぽい申し込みを行います。
正直言って、嫌がらせの域です。
プロフィールを読まずに、自己解釈例
そんなこと「書いてないのに」
都合の良いように解釈して
「相性良さそう」とか
言っちゃう人ですね。
あるSNSを使っていたとき
私は、性格はどちらかといえば
キツイ方みたいな印象のプロフィールだったのに、
「優しそうなので気になりました!」
みたいに、言う人が
何度もあったから
どうなんだろうって思ったことも多いです。
読み取れない部分に関して
自分の都合のいいような
ことを言うと、
当てはまらなかった場合は、
逆効果だから、気を付けないとね。
いい年して、幼稚なメール
40過ぎたけど
心は、20代だよ!ウィッシュ\(^o^)/
付き合ってちょーだいよぅ
こんな感じの
本当に良い年した
社会人なの?と
疑いたくなるような
申し込みメッセージを送る人がいます。
イタイだけなので
こういうのも、問題です。
仲良くなるまでは
「です」「ます」調が無難です。
仲良くなったタイミングで
砕けた言葉を使いたい人は
使うような感じでいるといいですよ。
初めからやられると
ドン引きされる人が多いので
気をつけてください。
男性に届く、業者っぽい
女性のスパムメールも
同じような傾向にありますよね^^;
自分のことだけ長文でPRするメール
オレすごいでしょ、
自慢ばっかり延々と書いてる人ですね。
何人もいました。
事実でも虚言でもどちらでもいいです。
知らない人からの最初のメールで
自慢されても、読まないし
興味を持てないです。
短い文章がダメなら
自分のPRをたくさん書いて
申し込んで、自己満足する男性は多いです。
チャーロックも最初はそうでした。
でも、これもコピペで済ませれる文章ですよね。
コピペでうまく活用できるメールに
魅力的なものはありません。
どこに惹かれたのか?
相手のプロフィールをもとに
作成することが大切です。
NGメールの事例ということで書きましたが
どういうふうにすればいいかを上のリンク先の
ページにまとめています。合わせてご確認ください!
自分の性格から婚活・恋活拠点を探そう
恋愛に奥手なら | 効率重視で行くなら |
---|---|
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
恋愛からスタートするなら | 多忙で時間がないなら |
---|---|
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
関連ページ
- 婚活で二股、三股など不特定多数の異性と同時に交際する事は悪?...
- 無趣味だと婚活・恋活に不利になる?趣味を持つべき?...
- LINE・メールで返事が来ない人は返信の仕方にミスがある!...
- 婚活の初面会の価値観は、都会と田舎でちょっと違う!?...
- 冬に恋を叶えたい女性必見!悩殺モテ仕草/ホンマでっかTV...
- 婚活では内面も外見も両方大事!片方主張する人は残念な婚活者...
- ブライダルネットにも、裏で入会して婚活をやっていた理由...
- 婚活では、内面と外見を切り離して考えたら失敗します!...
- 婚活・結婚をする上で、押さえておきたいポイント...
- 楽天オーネットに参加して結婚したいけど、無職女性の婚活は無謀...
- 婚活・恋活では、加点法式で恋愛していきましょう!...
- 真剣に婚活を頑張っているのにうまくいかない人の特徴...
- 婚活サービスのエンジェルの使い勝手はどう?機能や雰囲気につい...
- 間違いだらけの結婚後の親子関係-ホンマでっかTVまとめ...
- 恋活・婚活サイトで初メールの価値観に男女の考えで相違アリ...