有料の婚活・恋活サイトでやりとりする人数制限あるのがウザい?
婚活サイトや恋活アプリでは、
1ヶ月にアクションを起こせる
人数制限だったり、
メールのやりとり制限を
されているところの方が多いです。
有料なのにまだ制限があるというのは、
はたから見たら、うざいと思うかもですが…
「制限があるから廃れない」というのが活動してたら分かる
お問い合わせ失礼します。
チャーロック様。
これから婚活を本格的に
やっていこうと思いますが、いろいろと見ていたら
有料会員になっても、1ヶ月にアクションを起こせる人数制限や
メールのやりとり制限があるところが多いように感じました。
有料会員になったら制限がいっさいない
おすすめのサイトがあったら教えてください。
これですね…
たしかに、私も最初はそう思いました。
だから実は、超昔に
有料会員になったら一切制限がないところに
入ったことがあったんだけど
ものすごく廃れていました。
これは、後から考えてわかったんですけど…
だいたいのサイトって
男性会員が多くて
女性会員が少ないの。
制限がなかったら
どうなると思う?
もう女性会員からしたら
迷惑メールレベルで
連絡が来て、ウンザリして
離れるわよ。
1:女性が離れる
2:女性の反応が薄くなる
3:男は手当たり次第メールを送りまくる
4:さらに女性は離れる
男は、無駄な鉄砲数うちあたるで
連絡を乱発して送りまくれるのです。
たぶん、反応が薄いと感じたら
この方法をほぼ全員の男性がやります。
チャーロック加藤もやったことがあるので。
そう、制限がないところは
一見良さそうに見えて、廃れることが
目に見えているのです。
恋活アプリなんかは
いいね!の数で
アクションを起こせる回数が決まっているのは
ある意味、女性からしたらありがたい話なのね。
それでも、たくさん来るから
いいねの数を設定項目から
受付できる回数を制限できたりもするんだけど…。
ブライダルネットの
ちょい話そうの7日制限は
逆にありがたいと思ったね。
7日間だけだから、
早くしないとという気持ちが
お互いにうまれるから
間延びした感じで
返信が来ることが他より
少ないから個人的にはありがたかったね。
反応が早いことほど
嬉しいことってないし。
有料だろうと
制限やルールがあるというのは
会員全体が、婚活をしやすくする上で
快適に動きやすくするために
設けられていることが多いから
制限があるから
悪いわけではない!
というわけじゃないということを
覚えておいてくださいね。
まとめ
制限があるサイトの方が、結果として
男女ともに活性化して快適に活動できている可能性が高い
優良なサイトの可能性が高い!
初めての人ほど、勘違いしやすいポイントになるので
参考までにです。最後までお読みいただきありがとうございました。
自分の性格から婚活・恋活拠点を探そう
恋愛に奥手なら | 効率重視で行くなら |
---|---|
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
恋愛からスタートするなら | 多忙で時間がないなら |
---|---|
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
![]() >>このタイプの詳細はコチラをクリック |
関連ページ
- 婚活で失敗しないための心得とは?モテる男に近づく秘訣まとめ...
- 婚活で過剰なハードル上げは、相手に幻滅される原因になるので注...
- 30代アラサーにおすすめの結婚相談所はココを要チェック!...
- 婚活・恋活でうまく行かない相談先、間違ったらドツボ!...
- 婚活で、元彼・元カノの事を聞いたり聞かれたり興味を持つ事につ...
- 婚活の女性によく届く男が行うダメダメな申し込みメール例...
- 婚活の費用総額を計算したら100万円超えてた\(^o^)/...
- ブライダルネットで遠距離恋愛の婚活を検討している人へ...
- 婚活中、相手の結婚と育児に対する価値観が違う場合どうする?...
- ネット婚活は、慣れと勘で出会いの宝庫となる!...
- 婚活するなら顔写真掲載率が高いサイトを活用しないと話にならな...
- 男女注目!とりあえず受身用に完全無料で備えれる婚活サービス...
- 婚活・恋活・出会い系サイトでサクラ業者がいない安全な所は?...
- 婚活と恋活の違いを理解して、相手の目利きを行うこと!...
- 婚活する男女はチェック!貯金なしで低収入は結婚対象外なの?...